院長挨拶
この度は当院のホームページにアクセスしていただき有難うございます。
私は1998年に日本医科大学を卒業し呼吸器内科として肺がんや特殊な肺炎の専門的な診療に従事いたしました。2004年には大学院に入学し、臨床と研究を同時に行なっていました。自分が与えられた研究テーマは、急性肺障害や間質性肺炎急性増悪に対する血液浄化療法でした。日本が世界をリードする先駆的な分野であり、かなり苦労して実験を行なった事を思い出します。
大学を離れた後、補完・代替医療や統合医療の分野に取り組み始めました。ヨーロッパやアメリカの大学では代替医療の講座があるようですが、日本の医学部では代替医療を学ぶ事ができません。故郷の広島県福山市を拠点として、東京や大阪、九州などで様々な治療法を学びました。
がん活性消滅療法を学び始めた時は、ちょうど池袋と函館にクリニックが出来たばかりで、横浜の前田先生のクリニックにも全国から大勢の方がマイクロ波治療を受けにいらっしゃっていました。また他の治療法を勉強にいった時にも、全国から沢山の方が治療を受けに来るクリニックがあることに驚きました。
しかし病気が進行して具合が悪くなった時、遠方からいらっしゃる方は、そのクリニックには通院出来なくなります。また癌だけではなく、リウマチなどの膠原病、脳梗塞後遺症やALSなどの難病で動けなくなり、東京のクリニックに通院するのが大変になる方を大勢見てきました。
中四国ではまだ補完・代替医療を受けられる場所が多くなく、福山市では皆無に近い状態です。高濃度ビタミンC点滴療法とがん活性消滅療法をセオ病院で開始し、その後専門のクリニックが必要と感じたため、2017年にアドバンス・クリニック福山を設立いたしました。
当院は地域の皆様が安心して治療が受けられる、補完・代替医療専門のクリニックです。治療内容も徐々にですが進歩発展してきております。癌の治療はもちろんのこと、風邪がなかなか治らない、慢性的な疲労がある、アレルギー症状が治らない、原因不明の痛みが取れない、眠れない、うつ症状がある、美容医療を受けてみたいなど幅広く対応しております。もし様々な症状でお困りでしたら、お気軽にお問い合わせください。
院長プロフィール

1998年 | 日本医科大学卒業 |
1998年 | 日本医科大学第四内科(呼吸器内科)入局 |
2000年 | 都立広尾病院 呼吸器内科 |
2008年 | 日本医科大学大学院修了 |
2008年 | 平成立石病院 内科 |
2010年 | セオ病院 |
2015年 | 癌活性消滅療法開始 |
2017年 | アドバンス・クリニック福山 |
資格
- 医学博士
- 日本内科学会認定内科医
- 日本呼吸器学会専門医
- 癌活性消滅療法学会認定医
- ドイツ振動医学推進協会認定バイオレゾナンス・セラピスト
所属学会
- 日本内科学会
- 日本呼吸器学会
- 癌活性消滅療法学会
- バイオレゾナンス医学会
- 日本バイ・ディジタルO-リングテスト協会